協賛
いなちくサポーター紹介
協賛企業さま
-
フクダ電子兵庫販売株式会社
利用機器専門メーカーのフクダ電子様からは、AEDをご提供頂きます。こちらのAEDはスタッフライダー及びスポットに配備させていただき、参加者のトラブル対応に活用させていただきます。
>>>公式サイト -
株式会社城山
通信機器を取り扱う株式会社城山様からは、当日の安全確保のためにIP無線をご提供頂きます。こちらのIP無線はスタッフライダー及びスポットに配備されるサポートスタッフが携帯させていただき、皆様の走行状況の確認やトラブル時の緊急連絡のために利用させていただきます。
>>>公式サイト -
有限会社大久保製作所
自転車用品メーカーの大久保製作所(マルト)様からは、参加者にプレゼントされるポンチョをご提供いただきます。
>>>公式サイト -
日進測量株式会社
>>>公式サイト
-
株式会社きゅうべえ
スポーツサイクル専門店のきゅうべえ様からは、参加者にプレゼントされる自転車グッズをご提供いただきます。
>>>公式サイト -
株式会社プロバイル
自動車の販売・カスタマイズを行う株式会社プロバイル様からは、当日のサポート車両として、最後尾でオリジナルの運搬車を貸与いただきます。
>>>公式サイト -
西播磨フードセレクション実行委員会
>>>公式サイト
-
株式会社オレンジフィット
自転車の洗車サービスをご提供される株式会社オレンジフィット様からは、2020年4月より本格始動予定のサービスをいち早く、会場にてご提供いただきます。(有料)
-
日章興産株式会社
>>>公式サイト
-
JUAVACドローンエキスパートアカデミー兵庫校
佐用町江川地区のドローンスクール"JUAVACドローンエキスパートアカデミー兵庫校"様からは、イベントの空撮を提供していただきます。
>>>公式サイト -
Velobici Japan 株式会社フォーチュン
ハイエンドサイクリングウェアVelobiciの日本代理店である"株式会社フォーチュン"様より、参加者へのプレゼントとして3シーズン対応フラッグシップモデルジャージとサコッシュをご提供いただきます。
>>>公式サイト -
千種商店
地元・佐用にてガス水道事業は小売りなど幅広い事業を手掛けられている株式会社千種商店様からは、参加者にお配りする飲料水の提供をしていただきます。
>>>Facebookページ -
自転車の一勝堂
オンラインで自転車用品の販売を行う"自転車の一勝堂"様からは、参加者にプレゼントされる自転車グッズをご提供いただきます。
>>>自転車の一勝堂 楽天市場店
協賛内容について
一口3万円もしくは、3万円相当の製品・サービスの提供。
ご協賛いただいた企業さまは、お名前をポスター・チラシ・Webサイト・出発ゲートのアーチ・開閉会式会場ステージのタペストリー、各ポイントのバナーに掲載させていただきます。

過去大会の実績など、協賛に関する情報は以下より、より詳しい情報をご覧ください。
協賛の詳細はこちら